歯医者のタイミングがいつも合わない
歯医者に行こうと思っているのですが、タイミングがなかなかつかめないでおります。今月は出張していたもので、帰ってきてからにしようと考えていたのですが、そうこうするうち、すでに28日になってしまいました。
今から初診にかかっても、お正月をはさんでしまいますので、やはり来年からはじめるべきかなという気がいたします。
以前もこのようなことをしていて、結局、行かずじまい。
その後も何だカンダとタイミングが合わず、今に至る状況になっております。
考えてみますに、歯医者さんの方では、そんなにこまごま通わずに、数回程度で済ませて欲しいのですが、なぜだか何度も通うような方向へ持っていきたがるようでして、このあたりが非常に面倒くさいのです。
お金でしたら言い値で払いますんで、とっとと済ませて欲しいんですが、何だかんだっていって、いつも終わらないのです。時間が何よりもったいないですし。
もっと早く終わらせることができるのに、わざと遅らせているんじゃないの?っていう気がいたしまして、何だか気が重いのです。とりあえず、青汁でも飲んで考えることにします。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ビフィズス菌サプリで下痢の症状が緩和されました。(2014.02.24)
- 医療費が年々増加傾向。2012年度は38兆円(2013.09.10)
- 治療費は医療費控除でどのくらい返ってくるの?(2013.08.08)
- あまりの高額さに、健康保険の請求書を踏みつけてやりました。(2013.06.24)
- 売上至上主義の歯医者さん(2013.05.17)